1. HOME
  2. 子どもを育む街! つくばスタイルBlog
  3. グルメ・ショッピング
  4. “つくばヴィンヤード”のワインを味わう♪「スドウ酒店」「美酒堂」
つくばスタイルBlog

“つくばヴィンヤード”のワインを味わう♪「スドウ酒店」「美酒堂」

つくばスタイル特派員 しらゆき Blog 
2019年02月15日

みなさん、こんにちは。つくばスタイル特派員のしらゆきです。

 

以前“つくばヴィンヤード”にて、ワインのためのブドウ収穫の記事をお届けしました。

それが、今ようやくワインという形になって販売されたと聞き、さっそく買い求めに行ってきました。

 

 

“つくばヴィンヤード”のワインを扱うのは、つくば市内にある「スドウ酒店」「美酒堂」です。

 

つくば市谷田部にある「スドウ酒店」は創業が昭和11年という老舗で、現在の社長は3代目。

“街と人を元気にしたい”という企業理念の下、地酒を中心に扱う谷田部の「スドウ酒店」の他、つくば市研究学園に「美酒堂研究学園店」「美酒堂イーアスつくば店」を構え、つくばエリアの酒文化を支えています。

 

2017年に「つくばワイナリー・フルーツ酒特区」が認定されたつくば市。

 

市内にある“つくばヴィンヤード”と”Bee’s Knees Vineyards”の2軒でワイン用ブドウの栽培が行われています。

 

つくば市栗原にある“つくばヴィンヤード”では、代表の高橋学さんが2014年からワイン用ブドウの栽培を開始。つくばから「美味しい、新鮮な、そしてデイリーなワイン」を提供しようと、昨年に初めてのワインをリリースしました。今年は2年目とあって、昨年より販売本数も少し増えたのだそう。

 

このつくば産のワインを世に広く知ってもらおうと、卸免許を取得し、代理でワインの販売を行っているのが「スドウ酒店」と「美酒堂」です。

 

 

今年の“つくばヴィンヤード”のワインは、「プティマンサン(白)」「Kurihara(赤)」「Kurihara(白)」の3種類。

「プティマンサン」は、酸味と甘みのバランスがよく、のど越しがなめらかなのだそう。

 

「Kurihara(赤)」はメルロを主にしたフルーティな味わいが楽しめ、一方シャルドネと甲州のブレンドの「Kurihara(白)」は、魚料理や肉料理にも合うのだとか。

昨年は早くに完売してしまったものもあり、心待ちにしていたファンも多かったのでは。いずれも数量限定です。

 

「Kurihara(赤)」「Kurihara(白)」をまず味わってみました。ラベルには筑波山が描かれ、洗練されたデザインとなっています。

 

自分で収穫を手伝ったとあって、手にした瞬間は感動もひとしお。いずれも買い求めやすい価格帯で、さらにうれしさも倍増です。

ブドウの木は樹齢を重ねるごとに、ワインの味わいや深みも増してくるとのこと。いずれも甘さ、酸味が程よく、冷やしても常温でもそれぞれの味わいが楽しめました。

 

 

つくば市谷田部にある「スドウ酒店」は、“ふれあいの店”と看板に掲げられている通り、お店のスタッフの気遣いをいたるところで感じます。

 

お酒が所せましと並べられている店内には、各地の地酒が揃っています。旅先で出合ったものや出身地の地酒との再会をここで果たせるかもしれません。

「酒蔵とお客様との懸け橋になるよう心がけている」というスタッフの方。料理に合うお酒を聞かれれば「これが合いますよ」と自信を持ってオススメしてくれます。

 

日本酒での一番のオススメを尋ねると、「やはりつくばの地酒ですね」との答えが。

「男女川」や「霧筑波」といったつくばで作られた新酒がオススメなのだそう。年に一度の出来立てが味わえるこの時期だからこそ、新酒を味わってみてはいかがでしょうか。

 

 

一方、つくば市研究学園にある「美酒堂研究学園店」は県道19号線沿いの路面店です。

つくば市役所の近くに4年ほど前にオープンした店内は、黒を基調としたシックな雰囲気で、ゆったりと買い物を楽しむことができます。

 

 

店内には日本酒、焼酎、梅酒、ワインなどがずらり。ざっとみても3千ほどの銘柄があるのだとか。

 

これだけの種類があると、選ぶのも愉しみのひとつ。スタッフの方に相談してもいいし、ラベルのデザインや見た目で選ぶのも楽しそう。

お酒のつまみの種類も豊富で、ぴったりなものをセレクトできるのが嬉しいですね。

 

 

特にワインの品揃えは幅広く、料理や好みに合わせたワインを選ぶことができます。

「つくばにはワインに詳しい方が多い」とスタッフの方が話す通り、ワイン通の方をもうならせるラインナップです。

 

周辺に新しい住宅地が広がる“研究学園”という土地柄もあり、来店者の年齢層は幅広いのだとか。

贈答品で買い求める方も多いそうで、手土産につくば産のワインを持参するのも素敵ですね。

 

近々、つくばワインのもう一つ“Bee’s Knees Vineyards”のワインが入荷する予定とのこと。

 

筑波山麓の南で採れたブドウからできており、こちらも完成が待ち遠しいですね。

数に限りがあるので、ご希望の方はお早めに。

 

以上、しらゆきがお届けしました。

 

※つくばワインは数量限定のため、売り切れの場合があります。

 

■地酒専門店 スドウ酒店

所在地 つくば市谷田部2985-2

電話 029-836-0079

営業時間 10時~20時 

定休日 無休(元旦を除く)

 

■地酒本舗 美酒堂 研究学園店

所在地 つくば市研究学園4-2-9

電話 029-875-8479

営業時間 10時~21時

定休日 無休

 

■地酒本舗 美酒堂 イーアスつくば店

所在地 つくば市研究学園5-19 イーアスつくば1F

電話 029-893-2479

営業時間 10時~21時

定休日 無休

この記事に関するご感想をお気軽にtwitterまでお寄せください。
新つくば
テレワーク移住で選ぶつくばエリアの魅力
つくばエリア見学モデルコース
つくばスタイルインタビュー
つくばスタイルモデルファミリー~研究学園葛城
つくばスタイルモデルファミリー~島名
つくばスタイルモデルファミリー~みらい平
【座談会】つくばはこんな街~パパ編
【座談会】つくばはこんな街~ママ編

最新記事

カテゴリー

メンバーBlog

過去ブロガーはこちら

バックナンバー

【以前の記事はこちら】
RSS