1. HOME
  2. 子どもを育む街! つくばスタイルBlog
  3. イベント
  4. 土木の日2012一般公開♪
つくばスタイルBlog

土木の日2012一般公開♪

つくばスタイル特派員 ゆうママ Blog 
2012年11月26日

こんにちは。つくスタ特派員ゆうママです^^

「土木」を漢字にすると「十」「一」「十」「八」になることから、11月18日は土木の日なんですって。
それにちなんで、11月10日につくば市にある土木研究所国土技術政策総合研究所の共催で【土木の日2012一般公開】が行われました♪

土木の日1.jpg

土木についての理解を深め、広く知ってもらおうという目的で毎年開催されているそうですが、私は今回初参加!!
夏休み恒例の「つくばちびっこ博士」では人数限定での公開のため、まだ訪れたことのない方も多いかもしれませんね。
研究所では道路や河川・ダム・下水道など土木に関する技術の研究を行っており、土木の日一般公開ではその最新の技術が垣間見える実験施設見学や土木体験教室などが行われました。

扱う研究のスケールが大きいこともあり、研究所内は126ヘクタールととっても広大!!
実験施設見学では指定された7カ所の施設を用意された循環バスで移動しながら巡るほど、とにかく広く大きい研究所なんです。
バス移動で巡るため、ひとつの実験施設に人が集まり過ぎることもなく、子どもも喜ぶしスムーズに快適に回れましたよ^^
そして各実験施設の研究者の方がバスのグループごとに説明を行ってくれるので、とても見学がしやすく知識も得やすい公開となっていました。

土木の日2.jpg

一番興味のあった「試験走路体験」は子どもが小学生未満で参加できなかったのですが、他にも「ダム水理実験施設」「土石流発生装置」とダイナミックな公開ばかり!!
それぞれ研究者との距離が近いので、「ダムは日本にいくつあるのですか?」といった質問も気軽にできました。
ちなみに3000もあるそうです^^
ダムが生活するうえで必要とされており、環境に配慮するため技術も磨かれていかなければならないものなのだと勉強になりました。

土木の日3.jpg

「土石流発生装置」の迫力ある実験には、子どもも釘づけでした^^;
私たちを守るため、防ぐことができないように思える自然災害にも、対策できるよう日々技術開発がなされているんですね。
災害は身近に起こりうる、けれど個々で被害を防ぐことが難しいもの。ここでの研究の重要性を感じました。

パッとまわりを見渡すと、子どもはもちろんですが他の研究所一般公開に比べ大人が多いように感じました。
大学生の姿も。
生活に身近でありダイナミックな実験施設公開は、大人も興味を掻き立てられるものばかり。
私も楽しめましたし、より関心をもって身近なものを見つめてみようと考えさせられました^^

土木の日4.jpg

子どもはスタンプラリーをしながら見学をしていたので、最後には認定証とコンクリートでできたメダルをいただきました♪
土木ならではの記念品ですよね^^
今回は様子を見るだけになってしまったのですが、コンクリートを作ったり、アーチ橋の模型作りなどの体験教室も賑わっていました。
つくば市在住のある小学生の姉妹は、実験施設公開を2順し、体験教室も参加しこの【土木の日2012一般公開】で1日中過ごしたそうです!!
素晴らしい集中力!!我が子にもこのつくばエリアの知的環境の享受を大いに受け柔軟に学び吸収する力を備えてほしいものです…。

実は土木研究所では一般公開以外にも見学をすることができます。
事前に電話で見学希望施設と希望日を連絡すれば詳しいガイド付きで見学が可能♪
次回の一般公開まで待てない!というかた、一度問い合わせてみてはいかがでしょうか^^

土木研究所
つくば市南原1‐6
TEL 029-879-6700

最新号のムック誌『つくばスタイルNo.15』では「つくばの知」と題してつくば市内の研究施設の特集が組まれています。
研究施設巡りのおともに欠かせない1冊ですよ~♪

以上、ゆうママがお伝えしました!

この記事に関するご感想をお気軽にtwitterまでお寄せください。
新つくば
テレワーク移住で選ぶつくばエリアの魅力
つくばエリア見学モデルコース
つくばスタイルインタビュー
つくばスタイルモデルファミリー~研究学園葛城
つくばスタイルモデルファミリー~島名
つくばスタイルモデルファミリー~みらい平
【座談会】つくばはこんな街~パパ編
【座談会】つくばはこんな街~ママ編

最新記事

カテゴリー

メンバーBlog

過去ブロガーはこちら

バックナンバー

【以前の記事はこちら】
RSS