1. HOME
  2. 子どもを育む街! つくばスタイルBlog
  3. おすすめスポット
  4. つくばちびっ子博士2012in「森林総合研究所」に行ってきました♪
つくばスタイルBlog

つくばちびっ子博士2012in「森林総合研究所」に行ってきました♪

つくばスタイル特派員 なお Blog 
2012年07月31日

こんにちは。なおです♪

今回は、つくばちびっ子博士2012in「森林総合研究所」に行ってきました♪

7月21日(土)~8月31日(金)まで開催している「つくばちびっ子博士2012」。
研究機関がたくさん集まっているつくば市では、市制25周年記念事業としてそれぞれ研究所が協力してイベントを開催しています。

 

40ほどの研究機関が全国の小中学生を対象に行う「ちびっこ博士」は、国内トップクスの学力を誇る、科学の街つくばならではの催しといえます^^

「つくばちびっ子博士」は、特製のパスポートを持ってつくば市内の各研究機関等でう展示やイベント等を見学・体験するスタンプラリーです。
見学期間終了後、事務局にパスポートを提出すると『つくばちびっ子博士』に認定さます。

「ちびっ子博士」になるためには6カ所以上の見学スタンプが必要なんだとか^^

 

科学の街つくばならではの数ある研究所の中で、今回私が参加したのはこちら「森林総合研究所」。指定見学施設として展示やイベントを行ってきましたよ。

 

森林総合研究所1-1.jpg

 

「森林総合研究所」は、森林に生えている「木」とそれに関わる「生態系」に関するとを研究しています。

もともとは、東京都目黒村(今の目黒区)で林業試験場として明治38年に発足。
その後、筑波研究学園都市に移転し「森林総合研究所」と名称が変更されました。

「森林を巡るさまざまな生態を探るために、つくばエリアの豊富な自然はとても貴重んです」
とおっしゃるのは、研究コーディネーター牧野俊一博士。

「これからを担う子どもたちに、森林の大切さを知ってもらい、森林に親しんでもら、地球を守っていってもらいたいという気持ちでイベントを行っているんですよ」牧野さん。

会場である「もりの展示ルーム」ではたくさんの子どもたちで賑わっていましたよ!

今回一番人気だったのが、「かぶとむし」。

 

森林総合研究所1-2.jpg

 

ここではかぶとむしを実際に見て、触ることができます。

かぶとむしだけでなく、全ての生態系は森林があってこそなりたつ食物連鎖。
酸素がないと生きられない「生物」。
酸素を生み出す力のある「森林」の「大切さ」をわかりやすいところから実体験でんでほしいという想いが込められています。

館内にはかぶとむしの他に、貴重な標本や天然記念物の動物のはく製、世界一重い木い木、簡単な実験コーナーなどの体験コーナーが充実していましたよ。

取材中に、「これはなんていう名前の木ですか?」と膨大な敷地内に生えている、実ついたの枝を持ってきた女の子。
説明員の方が答えると、真剣なまなざしでメモをとっていました。

森林総合研究所1-3.jpg

 

「楽しく学べるというのが魅力です」と付き添いのお母さん。

子どもたちの好奇心が、いつか大きな力になっていくんだなとキラキラ輝く目を見なら思いました。

すでにいくつかの研究所を回ったという小学2年生の女の子は、自信たっぷりに特製スポートを見せてくれました^^

森林総合研究所1-4.jpg

 

来年小学校に入る我が家の娘。
教科書の勉強も重要ですが、目で見て、確かめて実感する、そんな学び方ができる「ちびっ子博士」に次は必ず親子で参加しようと決めました^^

森林総合研究所の詳しい研究内容などは、また改めてブログで掲載させていただきます^^

ちびっこ博士に関する問い合わせ先 :教育指導課つくばちびっ子博士事務局
TEL 029(883)1111

「森林総合研究所 森の展示ルーム」
ホームページ:http://www.ffpri.affrc.go.jp/facilities/tenji-room/index.html

所属課室:企画部研究情報科広報係
〒305-8687 茨城県つくば市松の里1
電話番号:029-829-8134
FAX番号:029-873-0844
Email:kouho@ffpri.affrc.go.jp

この記事に関するご感想をお気軽にtwitterまでお寄せください。
新つくば
テレワーク移住で選ぶつくばエリアの魅力
つくばエリア見学モデルコース
つくばスタイルインタビュー
つくばスタイルモデルファミリー~研究学園葛城
つくばスタイルモデルファミリー~島名
つくばスタイルモデルファミリー~みらい平
【座談会】つくばはこんな街~パパ編
【座談会】つくばはこんな街~ママ編

最新記事

カテゴリー

メンバーBlog

過去ブロガーはこちら

バックナンバー

【以前の記事はこちら】
RSS