みなさま、明けましておめでとうございます。yumiです。
本年も、どうぞお付き合いくださいますよう、よろしくお願いします。
さて、早速ですが、今日は自転車のルールについてのお話です。
つくば市は、ペデストリアン・デッキが整備されていることもあり、
自転車がよく行き交う街です。
もちろん、筑波大生にとって、自転車は必須アイテム。
広い広い筑波大学構内は、自転車が無いとかなり不便で、
授業に間に合わないことすらあります。
自転車に乗ることが余りにも当たり前になってしまい、
そのルールについては、自分自身あまり意識してきませんでした。
しかし、昨年JAFの雑誌で
自転車のルールについての記事を読んだことや、
車の免許を取りに教習所に通いだしたことで、
自転車のルールが気になるようになりました。
例えば、よく見かける二人乗りですが、法律で禁止されており、
違反すれば5万円以下の罰金
または2万円以下の罰金が科せられます。
最近では、昨年12月に、神奈川県で二人乗りをした少女(16)が
交通切符(赤切符)を交付されています。
二人乗りが違反であることは周知の事実ではありますが、
やってはいけないことだ、と強く思われていないように思います。
他に、あまり意識されていないルールとして、
・歩道と車道の区別があるところでは車道を通行するのが原則であり、
車道の左側を通行しなければならない。
・「並進可」の標識があるところ以外では、並んで走ってはならない。
といったものがあります。
つくば市では、自転車も通行可である歩道が多いため、
あまり車道を走る機会がありません。
その為か、実は最近まで、車道の左側を走らなければならないことを
知りませんでした。
(経験的に右側を走ると危ないと分かっていたので、
大抵は左側を走っていましたが…)
また、「並進」は二人乗り以上によく見かけますが、
これもルール違反で、2万円以下の罰金が
科せられる場合があります。
「並進」の禁止は車道を走る場合の話ですが、
歩道ではどうかというと、
・自転車が歩道を通行する場合は、
車道寄りの部分を徐行しなければならず、
歩行者の通行を妨げるような場合は一時停止しなければならない。
とありますので、しない方が良いでしょう。
車道寄りを徐行、というのも
全く意識されないルールではないでしょうか。
様々なルールがありますが、
国の交通安全対策課は以下の5原則にまとめています。
1 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2 車道は左側を通行
3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4 安全ルールを守る
●飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
●夜間はライトを点灯
●交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
5 子どもはヘルメットを着用
ぜひこのルールを守って、より安全に自転車生活を送りましょう。
私も遵守を心がけて通学したいと思います。
余談~つくばでの自転車ライフ~
1. お役立ち!自転車マップ
つくば市では、もっと自転車生活を楽しんでもらおうと、
「研究学園地区自転車マップ」を掲載したガイドブック
「つくば自転車スローライフ」を昨年3月に発行しています。
(http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/13/883/004937.html)
つくば市での自転車の走りやすさが色別にマップに掲載されており、
自転車での道選びにとても役立ちそうです。
ぜひダウンロードして使ってみてください。
2. つくば市でも3人乗り自転車に購入補助
近頃話題になっていた3人乗り自転車ですが、
その値段の高さからなかなか普及が進んでいませんでした。
そこで、購入を促すためにつくば市でも
補助金を出すことになりました!
「1台4万円を上限に、購入費の半額を補助」してくれるようです。
3人乗り自転車の購入を考えている方は、
ぜひつくば市のHP(http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/60/70/006599.html)より対象世帯等をチェックして応募してみて下さい。
参考>>
・交通安全対策-共生社会政策統括官
http://www8.cao.go.jp/koutu/taisaku/bicycle/bicycle_h19.html
・自転車、歩行者、喫煙ニュース
http://jitehoko-news.jugem.jp/?cid=1
・読売新聞 2010年1月9日 地域版 「3人の利自転車 購入補助へ」
<文責:yuimi>