今週は天気が悪いですね。
洗濯をするといつも
雨が降るのはなぜでしょう。
ボンジュール!!
キコリンです。
一年間
第二外国語としてフランス語を
学んだ成果が出てしまいました。笑
只今テスト期間の真っ盛りで
毎日教室や大学付属図書館で暮らしています。
ここで少しいつもお世話になっている
図書館についてご紹介します。
筑波大学附属図書館は、
筑波地区の
中央図書館
体育・芸術図書館
医学図書館
図書館情報学図書館
東京地区の
大塚図書館の5箇所あります。
学生証を提示して入館するのですが、
学外の方も利用可能なのです。
受付で指名、住所を記入すると
・図書館資料の閲覧
・館内複写
のサービスが利用できます。
また
学術的研究・調査及び学習を目的として
図書の貸出を希望される方には
利用証を発行しているようです。
詳しくは
https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/portal/gakugai-riyosyo.php
をご参照ください。
******************************
開館時間はおおよそ
平日9~22時
休日10~18時
です。
場所によって、日によって
時間が変わりますので
「開館日カレンダー」
https://www.tulips.tsukuba.ac.jp/portal/calendar/
をご確認ください。
******************************
また、図書館では
利用者それぞれの希望に応じて、
ボランティアという形でさまざまな活動も行っています。
ボランティアの活動時間は、
月曜日から金曜日のうち、
毎週同じ曜日の半日(10時?13時または13時?16時)です。
主な活動は以下の通りです。
1.図書館総合案内
2.身体障害者に対する図書館利用支援
3.利用環境整備
4.図書館見学案内
5.外国人に対する図書館利用支援
6.特殊資料整理
7.図書館公開事業への協力
8.ボランティア活動の広報
この活動は、
地域の方々のご協力になりたっていると聞きました。
このように
筑波大学付属図書館は、
開かれた大学図書館として
広く学外の利用者に開放している他、
地域の方々の援助によっても成り立っています。
また、
受験生やPTAの見学にも対応しているようです。
定期考査週間の現在は
大変混雑していますが
興味を持っていただいた方がいらっしゃいましたら
是非一度お越しください(*^^*)
<文責:キコリン>